こんにちは!株式会社SoDA代表のtakeです。
6月からの国家資格化に向けてたくさんのお問い合わせをいただいています。
お問い合わせ内容は当社の運営するドローンスクールについてが多いのですが、
○そもそも国家資格化されたらどうなるのか?
○車の免許のように無資格だと一切の公道(公空?)を操縦してはいけないのか?
そこらへんが曖昧な方が多いので解説させていただきます。
資格化される理由と、ドローン活用の将来性について
最初に、ドローンの飛行にはレベル1から4まであり、空の産業革命を進めるため
首相官邸のホームページにロードマップなるものが発表されています。
それがこちら↓
レベル分け
このレベル4の地域での活用が進まないと、物流や都市部でのインフラ点検に応用できません。
国はこの産業推進のためにドローンの資格について整備を行おうとしているのです。
つまりドローンの資格化はただ単にドローン事故が起きないようにという簡単な理由ではなく、
国をあげて空の産業革命を進めたいから、そして配送だけでなく、多岐にわたるドローン産業の活性化をはかるものなのです。
このことから、ドローン事業は国力がバックアップしてくれる非常に将来性のある産業と言えますね。
なんか難しい話になってしまいました。
ここからは簡単です。
資格は、
有人地帯上空を飛ばせる1等資格
有人地帯以外を飛ばせる2等資格
の二つになるようです。
一等資格はレベル4の航行が許可される資格。
2等資格は現状のレベル1から3の飛行に相当し、機体の種類や飛行方法に制限がかかるようです。
無資格者が飛ばして良いのは100g未満のトイドローンのようなものになる予定です。
ここで注意したいのはレベル3とレベル4にある目視外飛行。
目視外飛行とは
【追加飛行形態】と呼ばれ、単にドローンが自分から見えない場所に行くことではなく、写りを確認するため、手元のモニターを確認しながら飛ばすことも機体から目を逸らすことになるので目視外飛行です。
目に見えないほど遠くまで飛ばすことが目視外飛行ではないです。手元のモニターを見ての操作は目視外飛行です。
↑ここを勘違いしている方が多いので要注意です!
ほぼ1等資格しか無意味なような状況ですね。
今現在、何らかのドローン資格を保有している人にどのような優遇措置が適用されるのかは未定ですが、何もないことはありません。
それならはっきりとした国の発表を待ってから資格とった方が良さそう。
きっと多くの方はこんな風に思うのでしょうが、これは大損です!!
6月はもう目の前に差し迫って、資格化が話題になっているのになぜドローンスクールの多くは大々的な宣伝をしないのでしょう?
それは資格化された後に大幅値上げするためです。
今、生徒にこられたらもったいないからです。
国家資格化された後に高額(恐らく倍近く)の費用で生徒募集するでしょう。
空の産業革命の話も6月以降にたくさんのメディアに露出されると思います。
SoDAの運営するドローンスクールも値上げ予定ですが、この大損しかねない事実を黙っているのもなぁ。。
ということで発信させていただきました。